2021/01/18

人気チャンネルを色々と見て
2020年10月から自分のYouTubeチャンネルを始めました。
撮影・編集はすべて自分でやっているのですが、改めて世のYouTuberのすごさが分かりました。
HikakinTVやはじめしゃちょーといった、YouTuberの先駆けといえる人たちから、「登録者10万人」のチャンネルをもっている人たちの動画を色々と見てみましたが、みなさんともたくさんの切り口から動画をアップして、それがどれもおもしろい。
人を楽しませるだけでなく、夢を見させてくれるYouTuberという職業は、社会に大きな影響を与えています。
こういった人たちの動画から、誰よりも先に行動してそれを続けていくことの大切さを改めて学びました。
みなさんともパーッと華やかな生活をしている様子がわかりますが、それはまだ誰もYouTubeに注目していなかった頃から活動を始め、今日まで続けてきたからです。
「◯万円の買い物をしてみた!」といった姿を見ると、自分もそうなりたいと思ってしまうかもしれませんが、本当の意味で真似すべきところは、自分が楽しいと思うことに信念をもち、それを維持していく姿なんだと思います。
これはブログやアフィリエイトサイトを運営している人も同じでしょう。
「ブログ?そんなのお金にならないでしょ」と周りが思っていたとしても、信念を貫いて試行錯誤していく。
そうしてある日を境にして、収益が伸び始める。
収益が伸びると、もっと多くの取り組みを試せる。
そしてまた収益が伸びる。
なんでもこの繰り返しなんですよね。
成功するまでに時間がかかることが分かると、「今さら自分が始めてももう遅いのではないか」と思ってしまうかもしれませんが、それで諦めてはいけない。
「よしやろう」と思った時が絶好のチャンスなのだと思います。
僕のブログはアクセス数もまだ両手で間に合うほどですし、YouTubeのチャンネル登録者数も2020年12月18日現在で109人。
もうこれで3週間くらい止まってしまっていますが、めげずにがんばります。
これを読んでくれた方、お互いがんばりましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。